- HOME >
- NAO
NAO

NAOです。 DTPデザイナー、ワードプレスを愛するWEBデザイナー// 世の中のお得な情報、DTP、WEB、ブログに関して発信してまいります。 「使用ソフト」Illustrator Photoshop DreamWEAVER「使用プログラミング」HTML/CSS/ワードプレス/Jquery/PHP 「企業実績」販売促進に関係するアイテム作成 実績多数 「個人実績」 ココナラ 名刺作成・ロゴ作成 400件以上 広告 50件以上 販売実績
DTP・WEB・ブログのお得な情報を発信
2022/2/18
こんにちはNAOです。 あれ?ワードプレスのエディターの見え方がが変わってて使いづらくないでしょうか? そうなんです! 今まで使い慣れたものはないのでどうやって使ったら良いか分かりません。どうしたら以 ...
2022/1/6
フロントエンドやバックエンドやサーバーサイドといった言葉は主にWebサイトの製作現場でよく使用されています。言葉を訳すと分かると思いますがWebサイトの製作には大きく分けると前と後ろで大きく2つに分け ...
2021/6/21
今回は、 Illustratorで作成したファイルを、PDFファイルに保存(変換)する方法を紹介します。PDFの保存(変換)には色々な設定をすることができますので、用途に応じた選択をすると手軽に作成す ...
2021/6/22
今回はIllustratorのデータをPDFに別名保存する時によくバグる時がありますよね。。。 その時にどうやれば無事に変換できるようになるか紹介したいと思います。 バグるとはどんな症状 ...
2021/6/28
WEBサイトの運営など、日々Googleを使っている人にとってなにか形になる資格を取得したいと考えている人もいるのではないでしょうか。立派なスキルではありますが、証明する手段がない、就職や転職だけでな ...
2021/6/14
IT関係の資格のなかでも特に受験者数が多く、知名度の高さで知られているのが「ITパスポート」です。どうしてもIT関係の資格と聞くと、難しいのでは?と考えてしまいがちです。でも今後将来に役立つ資格で、I ...
2021/6/16
国内で実施されているカラー関連の資格のなかでも、最も知名度が高いものといえば「色彩検定」ではないでしょうか。色は私達の生活のなかでなくてはならないものですし、与える印象はとても大きなものです。色が持っ ...
2021/4/29
今回はIllustratorを使っている方でも意外と知らないツールバーの詳細を紹介したいと思います。 凄く簡単にできますのでまだ設定が出来てない方がいましたら変更してみてください。 ツー ...
2021/4/29
DTPデザインをする上で大事なカラーマネジメントと配色のポイントを紹介していきたいと思います。 色には暖かく感じる色「暖色」と、涼しく感じる色「寒色」、どちらとも感じない色「中性色」がありますよね。 ...
2021/4/3
今回はHTML/CSSでホームページを作成している中でレスポンシブ(スマホやタブレットでの画面サイズ、レイアウト調整されたデザインの事)の設定方法を紹介していきます。 メディアクエリとは ...
© 2022 TSUTAERU BLOG