今回はIllustratorのデータをPDFに別名保存する時によくバグる時がありますよね。。。
その時にどうやれば無事に変換できるようになるか紹介したいと思います。
バグるとはどんな症状?
この様にIllustratorから複製保存してPDFに変換したデータを開いてみるとデータが表示されない状態の事をいいます。
何が書いているのか?確認していきます。
Adobe® Illustrator® ファイルです。
このファイルを他のアプリケーションに配置
または開くには、Adobe Illustrator で「PDF 互換ファイルを作成」
オプションを選択して保存しなおす必要があります。
このオプションは、Adobe Illustrator ファイルを
「別名で保存」コマンドを使用して
保存するときに表示される、
Illustrator オプション ダイアログボックスにあります。
Illustratorのデータの状態で保存している時にPDF交互ファイルを作成にチェックを入れてPDFに変換してくださいと記載している。
要はPDFデータは問題が起き正常に保存されていないということですね。
PDF交互ファイルを作成にチェックを入れて保存し直したらデータは保存できるのか?
Illustratorのデータの状態で保存している時にPDF交互ファイルを作成にチェックを入れてPDFに変換したらデータは正常に変換されているのかやってみましたが何度やってもバグってしまいます。
ですのでこのような状態になってしまうと手の施しようがありません。
1, IllustratorのPDF交互ファイルはデフォルトでチェックが入っている。
2, 何度この状態で保存し直しても問題は解決されません。
結論
この様な症状が出た時点で諦めて再起動をしてください。
再起動はIllustratorだけをするのではなくパソコン自体を再起動する必要がありますので気をつけてください。
バグったPDFデータは何をしても見れませんので諦めて削除しておきましょう。
ありがとうございました。