こんにちはNAOです。
今回はブログを始める時にワードプレスのテーマをどうするか悩むと思います。
悩むポイントとして無料で始めるか、有料で始めるかになってきますよね。
ブログに適したワードプレステーマを紹介していきます。
結論から言ううと有料のワードプレステーマで始めるのをオススメします。
★収益性を求めるのか
★有料のテーマか無料のテーマかどちらを選ぶのか
★有料テーマってどれがいいのか分からない
目次
SANGO
居心地の良いデザイン
☆居心地の良いデザイン
☆100%レスポンシブ
☆マテリアルデザインを採用
☆SEO対策も抜群
☆ボタン、見出しなどの種類も多数
AFFINGER5
稼ぐに特化したWordPressテーマ
WordPressテーマ「WING(AFFINGER5)」はSEO対策に優れ、収益が発生しやすいと人気のワードプレステーマ、そしてアフィリエイト機能を備えたAFFINGER4を大幅にアップグレードした最新テーマです。
☆広告収入UPが期待できるデザイン
☆完成度の高いテーマデザインが既にある。
☆アフィリエイトブログにもおすすめ
☆SEO対策も抜群
☆ボタン、見出しなどの種類も多数
THE THOR
全てを兼ね備えたテーマ
サイト運営者が必要とするあらゆる要素が、「ザ・トール」には標準で搭載されていますワードプレステーマになります。
☆広告収入UPが期待できるデザイン
☆国内最高水準の表示スピードでストレスなし
☆広告管理などができる「タグ管理機能」
☆SEO対策も抜群
☆自分だけのオリジナルデザインのサイトが簡単に作れる
STORK19
ブログファーストテーマ
ストーク19はブロガーに愛されるワードプレステーマになります。
書く側にも、読む側にもとても優しいです。
☆ブロガーに適した施策が施されている
☆表示スピードが速い
☆レスポンシブウェブデザイン
☆SEO対策も抜群
☆ブロックエディタへの対応
LIQUID PRESS
幅広いデザインテーマが揃っている
LIQUID PRESS(リキッドプレス)とは、WordPress公式有料サポートテーマです。 スマートフォン対応で直感的なカスタマイズが可能で、日本語対応レスポンシブWordPressテーマを、企業サイト、オウンドメディア、ブログ、LPなど、用途別にを取り揃えっているテーマになります。
☆ビジネス・ブロガーに適した施策が施されている
☆ユーザーの回遊率を上げるUI
☆レスポンシブウェブデザイン
☆SEO対策も抜群
☆カスタマイズも豊富
Cocoon
無料と言ったらこれ
無料でもそれなりの完成度がある無料のワードプレステーマの中でイチオシです。
初めてブログを開始する方はここからブログを開始してもありです。
☆無料の中でも収益化に優れている
☆表示スピードが速い
☆レスポンシブスタイル
☆SEO対策も抜群
☆カスタマイズしやすい(カスタマイズ方法多数)
有料テーマを使う最大のメリットとは
サイト公開までの時間を大幅に短縮できたりすることにあります。無料テーマも素晴らしいモノはたくさんありますが、サイトの設定やカスタマイズに時間がさかれてしまい、初投稿までの時間がかかる事がありますが有料の場合は初期設定に時間を取られることがなくすぐ開始できます。
もちろんいい記事を書くと言うことが前提ですが、内部SEOをしっかりやっているので購読者に届きやすいと言うメリットがあります。
是非参考に自分に合ったワードプレステーマをお探しください。
